top of page

心弾む食欲の秋🌰🍠

  • uzucompany9
  • 10月5日
  • 読了時間: 1分
ree

実りの季節を迎え、食欲の秋に心弾む日々となりました。


10月6日十五夜(中秋の名月)です。芋類の収穫祝いを兼ねているため、「芋名月」とも呼ばれ、お月見団子とともに里芋をお供えしたりします。

そして十五夜の後に巡ってくるお月見は11月2日の十三夜です。中国から伝わった十五夜に対し、十三夜は日本由来の風習とのこと…

栗の収穫祝いを兼ねているため、「栗名月」とも呼ばれ、栗や豆をお供えするそうです。


お月見団子を用意する時、ついついお下がりをいただくところまで考えてわくわくしてしまうのですが、皆様はいかがでしょうか。

ハードケーには里芋のパンはないのですが、さつま芋を使った「ゴマおさつ」のカンパーニュがあります。里芋とパンの組み合わせを考えるのも楽しそうですね。

また定番の「豆パン」や、「有機カカオニブと栗」のカンパーニュ、「ショコラマロン」もございますので、お月見のお供の候補として心躍らせていただければ幸いです。

bottom of page